日本で一番の売上げをほこる100円均一専門店のダイソーから、2024年2月28日に「DAISO アプリ」がリリースされました。
最大の目玉機能は「在庫検索機能」で、今まではお店に行くも欲しい商品が在庫切れでなかったということがなくなる超便利アプリです。
そんなダイソーのアプリですが、当初は「欲しい商品が、どこの店舗にあるか分かって便利」という声が多い反面、思った以上に「使いにくい」という声も上がっています。
ダイソーのアプリって便利そうだけど、使いにくいところってどんなところだろう?
どんな内容が使いにくい部分なのか、紹介していきたいと思います。
- 便利なダイソーアプリが評判が悪い
- アプリが使いにくいという口コミ
わたしもダイソーの欲しい商品が店舗在庫になく、諦めた経験あります
店舗在庫が分かって便利と評判のダイソーアプリが「使いにくい」の声多数!どんな内容?
ここからは、ダイソーアプリの使いにくいという声を調査してきたので、どんな内容で使いにくいのか紹介していきたいと思います。
便利なダイソーアプリが使いにくい
シンプルに使いにくいという声がちょくちょく上がっています。これはもうとにかく使いにくいという強い意志を感じます。
ここから、どんな声が上がっていたのか紹介したいと思います。
スポンサーリンク
アプリの在庫検索内容と実店舗の情報が合っていない
アプリで在庫検索してあったとしても実店舗にない場合があるようです。もしかすると、店舗のバックヤードとかに置いてあったりするかもしれませんが。
(一度、店員さんに聞いてみるといいかもしれません)
あと、リアルタイムで在庫の有り無しをアプリに反映するには、少し時間の誤差が起きてしまうのかなと思います。
店舗を選んでから商品検索しないといけない
これはわたしも使ってみましたが、周辺に何件もダイソーがある人にとっては商品検索して、置いてある店舗を表示してくれれば早いのに、と思ってしまいます。
アプリ事体を大幅に変更しないといけないんじゃないかと思いますが、改善してもらえたら嬉しいですね。
しかしながら、あのマクドナルドでさえもアプリで店舗を決めてからじゃないと、注文出来ないので難しいかもしれません。
それに店舗毎で、管理している人や発注形態なども違いがあるので、仕方ないかもしれません。
ちなみに、「在庫なし」「取り扱いなし」の商品ページへ進むと、「他店舗の在庫を検索する」というボタンがあるので活用すると良いです。クリックすると、近いお店から順に在庫情報を表示してくれます。
※実際に店舗にあるかどうかは別として。
スポンサーリンク
この店舗では在庫検索ができません
残念ながら、ダイソーの在庫検索アプリでは全ての店舗に対応出来ていないようです。今後の対応を期待します。
店員「あれ、合ってないんで」
アプリと実店舗の情報が共有されていない。店員さんがそれいっちゃうってことは実際には反映までに時間がかかるのか?販売データの抽出を手動でしないといけないのか?
とにかく、少し残念な店員さんのコメントです。
在庫のある棚の場所を教えて欲しい
確かに、店舗の大きいダイソーだとどこにあるか迷っちゃいますよね。そこまで出来れば嬉しいですが、ここまでいくには時間がかかりそうです。
商品説明がない、画像拡大できない
アプリでは商品がなく、画像の拡大も出来ません。100円均一の商品はパッと見て分かる商品がほとんどですが、少し説明が欲しい時もあります。
追加機能が欲しい
確かにアプリを使いながら、欲しい商品をメモやリスト化出来ればさらに便利で良いですね。
スポンサーリンク
おわりに
2024年2月28日に「DAISO アプリ」がリリースされました。
在庫検索機能がとても使いやすいと評判でしたが、使いにくいも部分があるようです。まだ改善の余地がありそうなので、ダイソーさんには頑張ってもらいたいと思います。
今まで在庫検索機能事体なかったので、十分便利なんですけどね
ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします。