グルメ関係

【名古屋めし】コーミ あんかけパスタセットを購入レビュー!これで名古屋に行った気分!?

マコブロのサムネ (【名古屋めし】コーミ あんかけパスタセットを購入レビュー!これで名古屋に行った気分!?)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪在住の筆者です。

先日、名古屋に旅行へ行った時のお土産で、コーミから販売されている「あんかけパスタセット」なる名古屋グルメを自分用のお土産として買って帰りました。

名古屋グルメ代表のひとつである「あんかけスパ」を現地で食べて帰りたかったのですが、時間的な問題で食べられなかったから、せめて家では・・・という気持ちです。

現地のお店で食べるものと違いはあると思いますが、この「あんかけパスタセット」で名古屋に行った気分になれるんじゃないかと考えてます。

マコちん

では、確認してみましょう

マコブロのサムネ (【名古屋めし】世界のやまちゃん大手羽先煮4本入り(お土産用)を実食レビュー!カロリーは?店舗との違いは?)
【名古屋めし】世界のやまちゃん大手羽先煮4本入り(お土産用)を実食レビュー!カロリーは?店舗との違いは?以前に名古屋の方へ旅行に行ってきまして、その時にお土産として「名古屋名物 世界のやまちゃん 国産 大手羽先煮 4本入り」を購入してきたので実食レビューしていきたいと思います。...

名古屋めしとは??

グルメ激戦区として知られる愛知県名古屋市の名物料理を指す造語である。すべてが名古屋市発祥の料理ではなく、他の地域に起源を持つ料理もある。

Wikipedia 引用

 

よく聞く名古屋めし
  • 味噌煮込みうどん
  • ひつまぶし
  • 手羽先
  • きしめん
  • あんかけスパ

名古屋旅行で食べたかったのですが、名古屋グルメで唯一「あんかけスパ」だけ食べれてなかったのでいい機会です。

 

【コーミ】あんかけパスタセットを購入レビュー

早速ですが、名古屋のお土産で購入した「コーミ」から販売されている、「あんかけパスタ」を調理していきたいと思います。

【コーミ】あんかけパスタセットを調理

コーミ あんかけパスタ 未開封 調理前

こちらの「あんかけパスタセット」は、非常に美味しそうなパッケージになっています。

バッチリと[名古屋めし]と記載されていますね。

コーミ あんかけパスタ 未開封 調理前

箱の裏側はこうなっています。

コーミ あんかけパスタ 開封 調理前

あけてビックリ。2人前のソースは別で入ってた。

スーパーで売ってるパスタソースって、2人前で売ってことが多いよね??
先入観ってこわい。(いや、一回開けろよって話し)

コーミ あんかけパスタ 未開封 調理前 レトルトソース

ソースの袋にも作り方が書いてあります。

作り方は、湯せんで温める・電子レンジで温めると2通りです。

コーミ あんかけパスタ 開封 調理前 ラティーノ パスタ 2.2mm

使う量が1人100gなのに、300gのパスタを入れてくれてる!?

なんでや?

 

必要なのは200gなのに、入っているのは300gです。

200gちょうどで販売してるパスタがないのかな?

全部使ってしまわないように注意しましょ。

コーミ あんかけパスタ 箱の裏側 作り方

温めたソースを最後にまわし掛け!

これだけ覚えればOK。

スポンサーリンク

 

コーミ あんかけパスタ 材料 具材2人分

出来るだけ忠実にしたいので、写真の通り具材も用意しました。

コーミ あんかけパスタ 沸騰させている鍋

お湯が沸騰していくと共に、自分のテンションも上げていくタイプです。

コーミ あんかけパスタ フライパンで炒める 2人分の具材

こうみると、あんかけパスタって具材のいろどりが良い。

コーミ あんかけパスタ フライパンで炒める 2人分の具材 パスタ2人分を茹でる

左手にパスタ。右手に具材。真ん中の鍋でレトルトソースを温めます。

普段まったく使わない3口コンロが大活躍。

ていうかいっぱいいっぱいなるー!

 

なれないことをすると、大変です。

 

はい!

そんなこんなで完成しましたー!!

 

コーミ あんかけパスタ 完成(自宅で調理)

見た目の色どりもとても良く、かなり美味しそうに出来たんじゃないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

名古屋グルメ あんかけパスタは美味い?感想

コーミ あんかけパスタ 完成(自宅で調理)実食

という訳で、サラダを添えていただくことにしました。

 

食べてみると、新感覚なお味。

もっとミートソースな感じかなとも思ったんですけど、違うんですよね。

 

これが・・・「あんの味」。

 

ていうか、あんまりぶっちゃけるのもアレなんですけど。

味が薄い。

あと少ししょっぱい??とも思えばピリッとしたり。

 

・・・いや、大前提として美味しんですよ。

 

もしかしたら、最初からソースを全体的に混ぜて食べた方が良かったのかも。

なんかね、カレーみたいにパスタとソースをよそって食べてたんですけど、混ぜ具合が下手くそだったのかも。

 

お昼に食べる分にはすごく良いと思う。

わたしね、一緒にビール飲んでたんで余計にそう感じたのかも。

 

あらかじめゆで置きしておいた太いスパゲッティを、焼きそばのように、ラードや植物油で炒め、中華料理の餡のような粘性とコクのある辛味の効いたソースがかかった料理である。

Wikipedia引用

 

Wikipediaに書いてある内容と、味がマッチしてない感じがするな。

 

おわりに

これは本当に本当に、本場の味をちゃんと知るべきだと感じました。

あと勝手な印象ですけど、見た目で味が濃い感じするっていう先入観が薄いなぁと感じてしまったのかもしれません。

先入観ってこわい。

マコちん

そんな訳で悔しかったので次に名古屋へ行くときは、必ずあんかけパスタを食べて帰ろうと思います

 

 

マコブロのサムネ (【名古屋めし】世界のやまちゃん大手羽先煮4本入り(お土産用)を実食レビュー!カロリーは?店舗との違いは?)
【名古屋めし】世界のやまちゃん大手羽先煮4本入り(お土産用)を実食レビュー!カロリーは?店舗との違いは?以前に名古屋の方へ旅行に行ってきまして、その時にお土産として「名古屋名物 世界のやまちゃん 国産 大手羽先煮 4本入り」を購入してきたので実食レビューしていきたいと思います。...

 

ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ